7月, 2018年
はたらく乗り物見学(^^)
こんにちは(^^)
こどもプラス伊予教室です!!
夏休みがやってきましたね(^^)
セミの声にも負けないくらい
元気いっぱいの子ども達!!
こども達にとってはお楽しみの行事が多いこの季節。
みんなで元気に楽しく過ごしていきたいと思います。
今回「はたらく乗り物」の見学に行ってきました。
わぁ~~~!!とみんなの第一声でした\(◎o◎)/!
期待に胸を膨らませ・・・・・
工場内のお仕事や機械についての説明を聞きました。
運ばれてきた生コンの材料(砂や砂利)を網に中に入れると隣の建物に運ばれるそうです。
みんな初めて見るものばかりで興味深々です(*^^)
ここではお仕事の終わったミキサー車をタンク(たいこ)をきれいにします。
この洗い水は布を通して固形分と水に分けられます!!
固形物の名前がスラッチという事や落ちてくる所を見せてもらいました!(^^)!
みんなじっ~と見ています。
ミキサー車から出てきた泥水がこんなきれいな水に!!!
子ども達も「なんでなんで?」と工場の方に質問をしていました(^O^)/
次はミキサー車に生コンを入れるところを見せてもらいました☆
ミキサー車の中に生コンが入るとブザーがなり、ミキサー車はお仕事に出発です!!
ポンプ車が動いているのを見つけて大喜び(^^♪
車が大好きな児童が多く、工場の方に積極的に質問する児童や事前に勉強していた児童もおり
工場の方も驚かれていました\(◎o◎)/!
ポンプ車に触ったり、ミキサー車を洗う鉄砲の体験をさせてもらったりと
普段経験出来ないことを体験できてとっても嬉しそうなこども達でした(^^)
何か音が聞こえるよ~♪
水が出た~!! みんなで順番に放水(^O^)
生コンや車について知っている児童が多く
特別にミキサー車にも乗せて頂きました(*^_^*)
そして・・・ミキサー車と記念撮影!(^^)!
念願のミキサー車に乗ることが出来てみんないい顏しています(^^)
やったぁ~
大きいハンドルだなぁ~(*_*)
ハンドルを持って運転手さんになりきって★★
運転席が高くてドキッドキッ♥する~
ミキサーに乗れて興奮し過ぎて…笑
日景生コンの職員の方
暑い中、本当にありがとうございました(*^_^*)
本やテレビなどで見ることはあっても
実際に自分の目で見て体験し実感できて
こども達は大満足でした(^^)
そしてこども達の生き生きとした表情と心の底から楽しんでいる姿を見たとき
子ども達の純粋な心が伝わってきてうれしい気持ちでいっぱいになりました!
こどもプラス伊予教室では活動の時間に運動療育を取り入れていますが
体も心もどんどん育ってほしいと願っています。
教室に帰ってから日景生コンの方にお礼のお手紙を書きました。
子ども達がそれぞれに思ったこと感じたことを一生懸命書いていました。
みんなのありがとうございましたの気持ち届くといいね(*^_^*)
夏休みになりました!
元気に教室に来られること職員一同
毎日!楽しみにしていま~す(*^_^*)

おやつ作り(かき氷)
こんにちは(^^)
こどもプラス伊予教室です!!
毎日暑い日が続いていますが(^_^;)
子どもたちは、そんな暑さにも負けず毎日元気に
うんどう遊びや色々な活動に取り組んでいます!(^^)!
そんな中・・・・・・
いつも楽しみにしているおやつの時間に
みんなでかき氷を作って楽しみました(^^)
かき氷屋さんになった気分で♥
力がいるな~(*_*)先生に手伝ってもらって!
おもしろ~い(^^♪
自分で好きな味を選んで・・・・・
どれにしようかな~(@_@;)
おいしそぉ~(*^_^*)
完成~\(^o^)/
みんなで美味しく頂きました(*^_^*)
冷たくっておいしいなぁ~
つめたぁ~い(@_@)
自分で作ったかき氷の味はどんなかな
ちょっと!ストローで飲んでみました(笑)
うんどう遊びで頑張ったあとのかき氷は
とっても美味しかったようです(^^♪
毎日、おやつの時間を楽しみにしている子ども達!
今日は、自分で作って食べて楽しんでいました(^^)
まだまだ、暑い日が続きますが・・・・・
暑い夏にしか味わえない楽しい事を
たくさん体験・経験して
大いに楽しんで欲しいと思います。
