こんにちは(^^♪
こどもプラス伊予教室です!!
まだまだ寒い日が続いていますがこども達は友達と遊んだり元気にうんどう遊びに取り組んでいます☆
うんどう遊びや遊びの前に着替えの片付けをします♪
これで準備完了!!


うんどう遊びの前にはいろんなフラッシュカードに挑戦します!(^^)!

ー数字並べー


自分の持っているカードの番号が言われたら並べに行くよ!!


ーボール送りー


上からボールを後ろの人に・・・


次は下から(^^)v


ーループ走りー


ループを踏まないようにダーッシュ!!


次はジャンプ☆


ぴょーん!!!


両足での着地もお見事👏


ケンケン跳びも出来るようになったよ(*’▽’)




ーマットジャンプー




ーイス渡りー


イスから落ちないように・・・バランスとって


全然余裕だよ(*´з`)


ー椅子ジャンプー

2段になっても余裕だよ(^J^)


3段はなかなか高いけど… 大丈夫✌


ーループキャッチー


少し怖いけど… 取れるかな??


しっかり構えて… ナイスキャッチ☆


ー馬跳びー


まずは馬跳びで練習します☆


足がよく開くようになって・・・ 高さを上げて挑戦!!


ー跳び箱ー


だんだん高さを上げて…
5段も跳べるようになりました☆


壁倒立も完璧☆


ー長縄跳びーみんなで頑張っています\(^o^)/


自分でタイミングを掴んで縄に入る事が出来たり(‘ω’)ノ


自分の目標回数を決めて挑戦中!!




ー引っ張り相撲ー 友達や職員と対決☆


たくさんうんどう遊びをした後にはみんなで楽しくおやつ🍩


うんどう遊びを終えた後のこども達は・・・・・
まだまだ元気いっぱい!!
お友達同士で「おやつ終わったら一緒に遊ぼう」と
言い合いながら限られた時間の中でとても充実して過ごされています。
こどもは友達と一緒に遊んだり活動することで多くのことを経験しいろんなことを学んでいます(^^)
自由に遊んでる中でもルールを守って遊ぶことで社会性をみにつけることに繋がったり、
負けそうになったりできなかったりして途中で集団から抜けてしまいそうになるけれど、
最後まで参加することで、我慢することも学んでいます。
こどもプラス伊予教室では、体を使って遊ぶ経験をたくさんしてほしいと日々うんどう遊びを提供しこども達はいっぱい体を動かし楽しんでいます。(*^-^*)
こうした集団でのうんどう遊びや友達との遊びの積み重ねがこどもたちの心や体の成長に繋がっているように思います!!












